OIE 高齢者運動器疾患研究所
Home   |    高齢者運動器疾患研究所について    |    お問い合わせ    |    リンク
ごあいさつ 講演会情報 講演実績 ニュースレター 書籍・DVD 骨と関節Q&A
第4回 いきいきロコモ講演会を開催しました

日時:平成25年 6月1日(土)
場所:板橋区グリーンホール2F

【講演内容】

(講演)

「腰部脊柱管狭窄症の治療法と自分でできる改善法」 
高齢者運動器疾患研究所 代表理事
伊奈病院 整形外科部長  石橋英明先生


(みんなでロコテスト)
片足立ち持続時間測定 30秒イス立ち上がりテスト
埼玉医科大学保健医療学部理学療法科 
教授 藤田博暁先生 / 新井智之先生


(体操コーナー)
「いきいきロコモ体操 ~歌に合わせて足腰をきたえよう!」  スクワット・片足立ち・かかと上げ
ザ・ロコモシンガーズ(藤田先生・石橋先生 ほか)

(質問コーナー)
皆さまからの質問にテキパキ丁寧にお答えしました。

【講演会について】
6月1日(土)、「第4回いきいきロコモ講習会」を開催し、182名の方が参加されました。
いつものように講演1本と「みんなでロコテスト」、「いきいきロコモ体操」の3本立てでしたが、今回の講演は私、石橋の「腰部脊柱管狭窄症の治療法と自分でできる改善法」でした。
腰部脊柱管狭窄症は中高年の方にとても多い病気で、腰の骨の加齢変化などによって神経が圧迫され、下肢の痛みやしびれが出るものです。
講演では、背骨のつくりから、レントゲンやMRIの見方、正常なMRIと腰部脊柱管狭窄症のMRIの違い、間欠性跛行(かんけつせいはこう:しばらく歩くとあしの痛みがでるが、少し休むと消え、また歩くと痛む)などの、この病気に特徴的な症状を解説、そのあと、手術を考えるべきとき、手術の内容についてもお話ししました。
そして、腰部脊柱管狭窄症のための運動の解説でおわりました。みなさん、うなずきながら熱心に聞いていました。

そのあとは「みんなでロコテスト」です。
埼玉医大の藤田先生と新井先生が、なかなかのコンビネーションで進行してくれました。参加の方、182名の中で46名が1分間の片脚立ちを続けることができました。
4人に1人です。参加者の平均年齢を計算すると、なんと76.8歳。この年齢の方々で、これだけできるのですから、かなり素晴らしい会と言えます。皆さんの努力のたまものです。

そして最後に、「いきいきロコモ体操」。
いつものスクワット、片脚立ち、かかと上げです。
以前は、ロコテストで疲れてしまった方がいらっしゃいましたが、今回はそんな気配が感じられず、参加の方々の凄さを思い知らされました。
同じことを繰り返しているようで、この繰り返しが大切なんだろうと思います。
そして、この会に出て、その都度、「あー運動を続けよう」とか、「運動しなきゃ」と思っていただければ、それこそ私たちの思うツボ、いえ、期待通りと嬉しく思います。これからも頑張りましょう!

いきいきロコモ講演会風景 いきいきロコモ講演会風景
たくさんの方で受付もけっこう大変! 182名の方が参加されました。

いきいきロコモ講演会風景

腰のMRI画像を解説する石橋先生。
いきいきロコモ講演会風景
 

疲れた藤田先生を癒す新井先生、ではなく、
「30秒立ち上がりテスト」の解説です。


いきいきロコモ講演会風景 いきいきロコモ講演会風景
みんなで片足立ち。

スクワットについて説明する藤田先生。


いきいきロコモ講演会風景
スクワット、上手くできたかな? みなさま楽しそう!

いきいきロコモ講演会風景
いきいきロコモ講演会風景
丁寧にお答えします。質問コーナーです。 体をはって!?お答えする藤田先生。

いきいきロコモ講演会風景 いきいきロコモ講演会風景
石橋先生も体はって!?お答えしています。 みなさまの笑顔をありがとうございました。

【アンケートのフリーコメント】
皆さまからのコメントです。とてもたくさんのコメントをありがとうございます。
  • 大変判り易く感謝しております。今後の生活の参考にしていきます。(67歳女性 ほか8名)
  • 毎回楽しみに来ています。(76歳女性 ほか8名)
  • 腰部脊柱管狭窄症と診断されておりますのでとっても分かり易く理解でき有り難く思いました。(71歳 女性 ほか8名)
  • 元気で過ごせるように、家の中での体操を取り入れたいと思います。(78歳女性 ほか7名)
  • 音楽の大切さを知りました。 (80歳 女性)  他7名
  • みなさん、ありがとうございます。やはり、知識を得て日々頑張る、ですね。
  • 神経は鍛えてもよくならない。これはびっくり。
    症状が強いときは大事にしたいと思います。(80歳女性)
  • 筋肉や骨と違って、神経は弱いものなので、いたんだら休ませるのが大原則です。
  • 日頃のいい加減暮らしに警鐘を自らに鳴らす結果となりました。
    これから今少し頑張る気持を持とうと思います。(80歳女性)
  • 今回初めて参加させて頂きました。 「みんなでロコテスト」今迄何秒とか何回とかやった事がなく、自分の体力がわっかた様な気がします。(?歳女性)
  • いいですねぇ。自分の現状に気づくこと。それが「ロコテスト」の目的です!
  • 自分のまわりに高齢者が多くよく聞く病名でしたが詳しい内容までは知らなかったので大変分かり易く説明していただいてとても参考になりました。(40歳女性)
  • かなり詳しく解説しました。よく理解して頂けたようで嬉しいです。
  • 前から何とか自分の力で症状をよくする方法はないかと思っておりますので実行するつもりでいます。(83歳女性)
  • パーキンソン症候群と言われて約半年です。今の体の状態は今日教えて頂いた通りですのでとても良かったとおもいます。(81歳女性)
  • 脊柱管で大変苦労しています。手術をしたら良いのか大変まよっていますが、運動とか色々やって見てもう少し様子を見たいと思います。(81歳女性)
  • 手術をするタイミングのこともお話ししました。資料を見ながらゆっくり考えてください。


皆さま、お疲れさまでした。今回、参加できなかった方も次回はぜひご参加ください!


過去の実績一覧へ戻る


Orthopaedic Institute for the Elderly © 2009